2015年03月06日
誘惑のチラシ

明日は土曜日、いつもなら私の楽しい釣りの日ですが、
残念ながら普通に仕事です。
しかし今年に入って4回の琵琶湖のバス釣りはすべてボーズ。
まあ毎年のことやん、と言ってしまえばそれまでですが、
ちょっと「サミング70のシンキング」に固執しすぎたかもな~なんて。
と言うのも、
昨年末に「サミング70のシンキング」をブチ切られたあの感触、悔しさ。
「くそ~」と、ほとんどサミング70Sばかり投げてたような気がします。
結局、最後に写真のサミング70のサスペンドで1バイト。
この4回、最初から表層~下20cmの釣りを捨ててましたので意外なバイトでした。
とまあ、どっちにしろ釣れてないのは、なんとなく解っていても、
こうやって釣れなかった理由を自分なりにこじつけて、
「あ~すりゃよかった、こ~すりゃよかった」と。
釣りって面白いですよね。

さて、人が釣りに行けない時に限って届くような気がする釣具店のセールチラシ。
サムルアーやラインやスナップ類も
そろそろ補充しておかないといけませんし、立ち寄ろうと思いますが、
前からローディーラーTBFにつけるスピニングリールを探してたんです。
早速このチラシを見ると、
「セルテート」が35000円で「ツインパワー」が32000円、どっちにしようか。
それか、例の会長さんのご友人が、
大量にある上等な釣り具をくれるとのことなのでそれまで待つか、
しかし、この前いただいたあの電動リールを見る限り、
釣りのジャンルからして「ステラ10台持ってけどろぼ~」なんて事はなさそうです。
ちなみに会長は「私は日本刀をもらう」とか言ってまして、
「君はヤリとかいるか?」と、「あっ私は、ヤリの方は結構です」
まさかマグロにとどめを刺す「モリ」とかでしょうか?
ただの釣り好きやって言ってるのに、狩猟民族?
そもそもヤリとか、どないして持って帰んねんちゅ~話ですよね、
逮捕されまっせ。
と心の中で突っ込んだのでした。 それではまた。
Posted by ゴッキー at 12:10