2012年10月11日
2012サムキャンプ 終章

ですよね、なんか今日は釣れんな~と思ってたんですよ!

し~~~! 黒いおじさんが知ってるだけでも
君たちのヒーロー「機動戦隊釣人石川マン」を筆頭に、
kanemaマン、keybohマン、moaマンと釣ってたし、
どさくさにまぎれて「俺も釣ったのさ感」を漂わせてますねんから~
ボ~~~~ズ
まあ、あの「roboレンジャー」でさえ苦戦してたようなので
機動変態ゴッキー星人には釣れないのは仕方ない。

ということで、釣果はさっぱりでしたが、
参加者の方々との楽しい時間を共有できましたし、
またもサムさんの素敵なお話も聞けましたし、言うことなしです。
ありがとうございました!

2012年10月10日
サムユーザーはアブがお好き?

日頃一人で湖西をうろうろ釣りしてると、
滅多にABUリールを使っておられる方には出会いませんが、
ことサムキャンプでは、やたらABUリールが目につきます。
私が好きなので、つい目がいくのかもしれませんが、それにしても多い。
もしかして「サムユーザーはアブがお好き?」

みんなでワイワイしゃべっていても、ABUの話は盛り上がってました。
皆さんいろんなABUをかわるがわる
「このABU投げさせてもらっていいですか~」「私もいいですか~」
「エリート買おうかな~」とか
しかし皆さんのアンバサダーの飛ぶこと、
私の中での常識的な飛距離をはるか越えてました。
まあリールの価値は別に飛びだけで決まるるわけじゃないですが、
上手くチューンしセッティングすればあそこまで飛ぶんですね

よ~し行くぜ! アジ釣り! イカ釣り!
2012年10月09日
2012サムキャンプ no2
昨日の午前9時30分から始まったサムキャンプ2012.
サムさんや社員Aのご挨拶から始まり、一平さんの音頭でかんぱ~い!
「じゃ~後は皆さん適当に」 (一同笑)
社員Aが皆さんに日頃レポートでおなじみの方々を
一人一人簡単に紹介していってくれました。
私自信もレポートは見させてもらってますが、お会いするのは初めての方も。
私が勝手に企画したサムワンGにコメントを頂き、お会いした事もないのに
「いや~やっくん!」とか「kamiyaさんどうも~」など馴れ馴れしく対応してしまった方々。
「あの人が安達さんか~ほほ~あの人が最近噂の粘釣人さんか~えっ?」←しらじらしい

さっそくバーベキューもぼちぼち開始。
しかし今思えば、社員A、Bさんはずっと炭火のそばで、結局8時間ブッ続けで
皆さんに肉を焼いたり、焼きそばを作ったり、フルーツを切ったりしてくれてましたね、
後、奥様方も。 ありがとうございました。
さて、さすが皆さん釣り好き、さっそくキャンプ場の前で釣りをされる方もちらほら、
そんな中、早くも石川さんが目の前でファットサムの新色で「釣れました~」
これには子供達も大喜び、大人達もさすがやな~ よっ ヒーロー石川プロ!

サムさんが「誰かサミングSP貸してくれへん」
サムさん本人がサムルアーを貸してなんて、なんか面白いと皆大笑い
私はすかさず「なんでサミングSPなんですか?」と聞いたりして
「この状況と場所では~~~~」
そして粘釣人さんのサミングを借りてサムさん釣る。 まじか・・・
おそらく私が知ってるだけで、この日サムさんはバスやケタバスを
二桁は釣っておられました。
後半ですがボ~ズだった私は、サムさんがケタバスを釣った横に走って行って
「どうやってるんですか?」
「こうやって巻けは、おっほらきた」 「ほんまや~」

サムさんや社員Aのご挨拶から始まり、一平さんの音頭でかんぱ~い!
「じゃ~後は皆さん適当に」 (一同笑)
社員Aが皆さんに日頃レポートでおなじみの方々を
一人一人簡単に紹介していってくれました。
私自信もレポートは見させてもらってますが、お会いするのは初めての方も。
私が勝手に企画したサムワンGにコメントを頂き、お会いした事もないのに
「いや~やっくん!」とか「kamiyaさんどうも~」など馴れ馴れしく対応してしまった方々。
「あの人が安達さんか~ほほ~あの人が最近噂の粘釣人さんか~えっ?」←しらじらしい

さっそくバーベキューもぼちぼち開始。
しかし今思えば、社員A、Bさんはずっと炭火のそばで、結局8時間ブッ続けで
皆さんに肉を焼いたり、焼きそばを作ったり、フルーツを切ったりしてくれてましたね、
後、奥様方も。 ありがとうございました。
さて、さすが皆さん釣り好き、さっそくキャンプ場の前で釣りをされる方もちらほら、
そんな中、早くも石川さんが目の前でファットサムの新色で「釣れました~」
これには子供達も大喜び、大人達もさすがやな~ よっ ヒーロー石川プロ!

サムさんが「誰かサミングSP貸してくれへん」
サムさん本人がサムルアーを貸してなんて、なんか面白いと皆大笑い
私はすかさず「なんでサミングSPなんですか?」と聞いたりして
「この状況と場所では~~~~」
そして粘釣人さんのサミングを借りてサムさん釣る。 まじか・・・
おそらく私が知ってるだけで、この日サムさんはバスやケタバスを
二桁は釣っておられました。
後半ですがボ~ズだった私は、サムさんがケタバスを釣った横に走って行って
「どうやってるんですか?」
「こうやって巻けは、おっほらきた」 「ほんまや~」

2012年10月08日
2012サムキャンプ

思い出の1枚「サムさんと私」 撮影者 くろぼうさん
本日琵琶湖湖西でサム山岡さんを囲み、サムレポート常連の皆様との
2012年サムキャンプが開催されました!
サム山岡さん、社員A、B、Cさん
安達さん、kamiyaさん、やっくん、roboくん、keybohさん
ウエちゃん、youちゃん、くろぼうさん、粘釣人さん、moaさん、
kanemaさん、石川さん、saddaさん、雪蔵さん、一平さん、おおすみさん。
その他皆さまのご婦人とお子さん達と大人数。

「サムさんと子供達」
午前9時半から午後6時半まで釣り指南に、雑談に、バーベキューにと
あっという間の貴重で楽しい時間でした。
初めてお会いする人も多くうれしかったな~
皆さま本日はいろいろありがとうございました!
2011年09月22日
父と子

じゅんさん親子
釣り師の親とその子どもの情景
すでに子どもの可愛いらしい釣りとは一線を画する、さまになったスタイル
投げたプラグをスローで丁寧に引いている
しかしそんなことよりも、この父と子、なんと絶妙な距離感なのだろう
思わずシャッターを切った
私はこの父の子供の頃の姿が、線対称に描かれた情景
そんな回想シーンを見ているかのような錯覚に陥った。
2011年09月21日
ミュージシャンsadda

ミュージシャンsadda(サンタ)さん。
アブで渓流という釣りスタイルを貫くかっこいいお方。
もとヘビーメタルのギタリストとお聞きしてたので
私としても是非そういう話もしたいとお会いしたかった。
そして今回のサムキャンプでお会い出来、さっそくギターの話に
するとこれが想像以上に凄い方で、
えっ本物のプロミュージシャンじゃないですか・・・
交友関係も凄く、有名なギタリストばかり・・・・
私も19歳の時一応バンドでデビューしたので
元プロとかほざいていましたがレベルが違います。
私のギターは単なる我流。
saddaさんは某アーティストのバックバンドや
某レコーディングにも携わっていたプロギタリスト。
you-youさんとベイト難民の時、
ヘビメタバンドやろうという話で盛り上がったのですが
「saddaさんもヘビメタギタリストなので誘ってみます」
とか言ってたので一応誘ってみたらOKでした。
そういうことですyou-youさん!
ところで3人もギターがいるのはおかしいので
私は最近のいかがわしい体型からして、ドラムにします!
ところで今回釣りの話はあまり出来なかったのですが
近いうち釣りの合宿?に行きましょうと誘っていただきました。
一応勢いで「はい!よろしくお願いします」とか言ったものの
あまり意味が・・・釣りの合宿? まさか一日中素振りとかですか・・・
ん? どこかで
BASSがガス爆発してるような・・・・でた
2011年09月20日
イカツイ男
サムキャンプで皆さんが使ってるルアーは同じサムルアーでも、
それぞれの方の微妙な使い方の違いから
いろんなタックルセッティングがあり興味深く参考になった。
私もあえていつものサムスティックを封印した。

各々時々キャンプ場周辺で竿を振られていたが、
昼のピーカンでもあり、そんなA級ポイントでもないので
釣果は望めない状況だと思われたが、
なんと口火を切ったのが雪蔵さん!
あのロクマルしかレポートに投稿しないという写真ではイカツイ感じの人だ。
しかも武術の師範という方なので
私の中で恐い近寄りがたいイメージがよりいっそう増長していた。
このようなちゃらい感じで書いているブログはもちろん読まれてないだろうし
あまり近づかんとこ・・・と思っていた。
ところがお会いすると、その礼儀正しい挨拶、腰の低さ。
話せば話すほど明るく楽しい人で意気投合。
しかもこのブログを読まれていると聞きこれまた意気投合。
私が会社帰りによく立ち寄る「ヴァガボンド」でも
私を見かけたことがあるかもしれないと言っておられた
私が悩みに悩んで購入したヴァガボンドのロッドがばれた?
ロクマルポイントの詳しい地形の把握、
そのポイントへのアプローチ方法・・・なるほど
レポートには登場させてないランカー写真も多く見せてもらった。
ここに今回撮影した貴重な写真がある。
雪蔵さんが笑顔で子バスを釣って喜んでいる写真。
ロクマルしか投稿しない雪蔵さんの二度と見れないショットだ

せっちゃんごめんなさい
そして! ナチュログでイカツイと言えば!
気持ちはやさしい私の好きなカブさ~ん!
サムルアーズレポートになんとスモールマウスバスでデビュー!
それぞれの方の微妙な使い方の違いから
いろんなタックルセッティングがあり興味深く参考になった。
私もあえていつものサムスティックを封印した。

各々時々キャンプ場周辺で竿を振られていたが、
昼のピーカンでもあり、そんなA級ポイントでもないので
釣果は望めない状況だと思われたが、
なんと口火を切ったのが雪蔵さん!
あのロクマルしかレポートに投稿しないという写真ではイカツイ感じの人だ。
しかも武術の師範という方なので
私の中で恐い近寄りがたいイメージがよりいっそう増長していた。
このようなちゃらい感じで書いているブログはもちろん読まれてないだろうし
あまり近づかんとこ・・・と思っていた。
ところがお会いすると、その礼儀正しい挨拶、腰の低さ。
話せば話すほど明るく楽しい人で意気投合。
しかもこのブログを読まれていると聞きこれまた意気投合。
私が会社帰りによく立ち寄る「ヴァガボンド」でも
私を見かけたことがあるかもしれないと言っておられた
私が悩みに悩んで購入したヴァガボンドのロッドがばれた?
ロクマルポイントの詳しい地形の把握、
そのポイントへのアプローチ方法・・・なるほど
レポートには登場させてないランカー写真も多く見せてもらった。
ここに今回撮影した貴重な写真がある。
雪蔵さんが笑顔で子バスを釣って喜んでいる写真。
ロクマルしか投稿しない雪蔵さんの二度と見れないショットだ

せっちゃんごめんなさい
そして! ナチュログでイカツイと言えば!
気持ちはやさしい私の好きなカブさ~ん!
サムルアーズレポートになんとスモールマウスバスでデビュー!
2011年09月19日
サムキャンプ その2

今回のサムキャンプ
サムルアーズの社員Aさんのあいさつと乾杯の合図で始った。
皆で持ち寄ったお肉や飲み物に舌つづみしながらのトーク。
また、各自が思い立ったように少し釣りをして戻ってきては舌つづみ。
そんな旦那さんをよそに、奥様方は子どもの世話から料理までと大忙し。
ほんとお世話になりました、ありがとうございます。

誰かがポツリと言った
「専属プロのような人もいない、表だって宣伝広告などもしない、
影ながら応援してくれたり、釣果だけでなく自分の思いなども込めて
熱い釣りレポートを投稿したりしてくれるユーザーに支えられている、
こんなメーカーはあまりないと言うか、他に聞いたことがないですね」
始めて会う人も多くいたのですが、
自然な雰囲気で自然な時間が過ぎていった。
ロッドやリールの話で盛り上がることはあっても
サムルアーのサの字も話題にならないところが面白い。
ただその側らに置かれた各自のタックルボックスの中は
多くのサムルアーで埋め尽くされていた。

2011年09月18日
サムキャンプ その1

本日、琵琶湖で第1回サムルアーズファンの集いが開催された。
多くのサムルアーズの猛者達とそのご家族が参加された。
サムルーアーズレポートでおなじみの
kanemaさん、啼魚さん、K.Hさん、雪蔵さん、石川さん、saddaさん
ナチュログからは
じゅんさん、くろぼうさん、roboさん、赤い釣人さん
そしてサムルアーズの社員A、社員B、社員C。
私は当然初心者なので、第2部の大人の部への参加は許されず
第1部の釣りバトル、子どもの部への参加だ。

骨肉の争いが繰り広げられる中、ノーバイト。

そして、あっさり負けた。

その後反省会が行われ
「お前はまだ、キャストがあまいんとちゃうか」「はい・・・」
「もっと、集中せんとあかん」「はい・・・」
「おかしもってこい」「はい・・・」

勉強になった。
2011年09月16日
サムBBQセッション
今回のサムBBQセッション
骨肉の争いが予想される中、持って行くタックルが決定した。

フェンウィックのグラスロッドにメタニウムXT
そして! サムルアーズユーザーにケンカをうるような

Abuのスピナー!
もろた
骨肉の争いが予想される中、持って行くタックルが決定した。

フェンウィックのグラスロッドにメタニウムXT
そして! サムルアーズユーザーにケンカをうるような

Abuのスピナー!
もろた
2011年09月15日
サムGOGOキャンプ
妻が言った
「あんたが、着ぐるみを着た人達に追いかけられる夢を見た」と
・・なんやそれ・・・
最近はずっと帰りは遅いし、たまの休みになると釣り。
・・・いかん、きっと妻がプリプリモードに突入する前兆だ・・・
なんとか突入は阻止しようと、
この週末は一泊でディズニーランドに行こうと計画した。
私はディズニーランドに行ったことがないし、ミッキーなど興味ナッシングだが、
妻が「あんた行ったらきっとハマル」と言うのだ。
ほんまかいな?
大友克洋や押井守といった世界が好きな私がミッキーにハマル?
確かにドナルドダックに似てると言われたことは何度かあるが・・
まあいい

とその頃、一通のメール。「サムルアーズ」からだった。
なんとこの週末、琵琶湖でBBQしますのでよかったら参加しませんか?
との内容。
先日、中止になったWILD-1主催の釣り大会に来られる予定だった
サムルアーユーザーの方も来られるそうだ。
行きたいな~・・・と思ったがディズニーランドに行くので
残念ながら今回は参加出来ませんとメールした。
ところがそんな行きたそうな私の気持ちを察したのか
「行きたいんでしょ、行っていいよ」
「その代わり、今度は2泊でディズニーランドやで」
お~なんとやさしい妻だ!
「ディズニー2泊でも1週間でも行きまっせ!なんなら本場ロスでも行く?」
いつもの適当なお調子者発言だと見抜かれた。
サムGOGOキャンプに参加させてもらうことにした。
これまた初めてお会いする方々が多いと思いますが
よろしくお願いします。
「あんたが、着ぐるみを着た人達に追いかけられる夢を見た」と
・・なんやそれ・・・
最近はずっと帰りは遅いし、たまの休みになると釣り。
・・・いかん、きっと妻がプリプリモードに突入する前兆だ・・・
なんとか突入は阻止しようと、
この週末は一泊でディズニーランドに行こうと計画した。
私はディズニーランドに行ったことがないし、ミッキーなど興味ナッシングだが、
妻が「あんた行ったらきっとハマル」と言うのだ。
ほんまかいな?
大友克洋や押井守といった世界が好きな私がミッキーにハマル?
確かにドナルドダックに似てると言われたことは何度かあるが・・
まあいい

とその頃、一通のメール。「サムルアーズ」からだった。
なんとこの週末、琵琶湖でBBQしますのでよかったら参加しませんか?
との内容。
先日、中止になったWILD-1主催の釣り大会に来られる予定だった
サムルアーユーザーの方も来られるそうだ。
行きたいな~・・・と思ったがディズニーランドに行くので
残念ながら今回は参加出来ませんとメールした。
ところがそんな行きたそうな私の気持ちを察したのか
「行きたいんでしょ、行っていいよ」
「その代わり、今度は2泊でディズニーランドやで」
お~なんとやさしい妻だ!
「ディズニー2泊でも1週間でも行きまっせ!なんなら本場ロスでも行く?」
いつもの適当なお調子者発言だと見抜かれた。
サムGOGOキャンプに参加させてもらうことにした。
これまた初めてお会いする方々が多いと思いますが
よろしくお願いします。