2014年08月27日
ダンディースリー

たまたま京都駅でこんな模型を目にすると、
とんと行けてない琵琶湖で、思いっきりぶん投げたいと思えてくる。
しかし今週末の土曜日も仕事だ。
「まあ釣りは来月からだな」と思っていた矢先の事。
ひょんな事からユウさん、クロさんと「久しぶりに3人で飲みましょうか」
たまたまブログきっかけで知り合った2人だが、
別に釣りに限らずこれからもいい関係を続けていきたいと思える2人。
そんな京都のアラフィフ「ダンディースリー」の飲み会は楽しみだ。
最近やや沈んでいた気持ちも明るくなった。
ところがいつのまにか、
「じゃ~ゴッキーに初イカでも釣ってもらいましょうか」みたいな話に。
これまた思いもよらないうれしい展開。
しもた・・「ベイトでいこう」のユウさんへの新居祝いに、
「ゴマノ」のスピニングリール「ズデラ」をプレゼントしようと思っていたがマダだ。
ギア比0.5:1にデチューンされてるので、イカの取り込みに1時間以上はかかるだろう。
その合間にボカスカ釣ってサタデーナイトフィーバー!といきたいところだったが。
すでに完売なのか生産中止なのか、
そんな奇抜なリールはFエイトでは取り扱ってないようだ。
「じゃ~ゴテラならあります?」 あるか
しかし現在、せっかくクロボウさんに連れて行ってもらったのに、
過去2回共ホゲているエギング。
ネットに書いてあるように、ただエギをしゃっくたりステイさせてたら、
誰でも釣れるイージーな釣りなのかとナメていたが大間違いだった。
まったく釣れる気がしない。
フィーバーどころかサタデーナイトホゲホゲマンのコースだろう。
「私にも釣れる可能性ありますの?
お2人でもシビアな状況なら飲み会にしましょう」
「まあ新月なんでイカは難しいなら、シーバス!アジングなんかも!」だそう
お~エギングにアジングにシーバスか~
当分釣りの予定はなかったので、釣り具にも触ってなかったが、
こうなると準備する楽しさが復活、釣りブログも復活。
ベイトタックルはオーバーセブン732MLとタトゥーラでどうやろ?
スピニングタックルは8ft越えのエギングロッドなどは持ってないので、
まだ長い方の、対サクラマスにと買ったトライアルバイファイアでどうやろ?
リールは古いカルディア2005でいいか。
とまあ、あくまで昨晩の時点ではそんな感じに。
釣った事もなにのにエギングロッドなんか買わないとは思いますが、
早速今晩、久しぶりに釣具屋に行ってみようと思います。


Posted by ゴッキー at 12:14