ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月09日

釣り一本

2月~3月に釣りに行けなかったウップンをはらすかのように、
4月に入った途端、池バス→渓流ヤマメ→渓流アマゴ→ボートシーバス
→長良川サツキマス→琵琶湖バス→ジギングサバ→?

日頃「今は釣り一本です」などと言っている私。
確かに釣り一本には違いは無いですが気の多い事ではあります。

しかも7連続でほげてるとは、何をやってるんだか。

まあ、例えそのきっかけがなんであれ、
「釣りたい」と思えた瞬間に私の中で釣りは成立してるわけで、
そういう意味ではベテランもシロートもないと思っているのです。

今は釣りまくっている釣り師達の昔の話を聞くと、
最初は1年位まったく釣れなかった時期などもザラにあったようで、
毎回「なぜ釣れなかったのか」を考えながらやっていると、
少しづつ解って来た事もあり、徐々に釣れるようになったそうです。

それにしても昔から中途半端が大嫌いで、
何事も一つ一つ解決していかないと気が済まない性格の私。

それが釣りはどうでしょう

フライFやテンカラ釣りもやりかけ、
イカもメバルも挑戦しただけで釣れてません。

シーバスは釣らせてもらっただけでなんのこっちゃ状態。
サクラマスにサツキマスにいたっては、まだ、いる場所に行っただけのような話。

そんな状態にも関わらず次から次ぎに舞い込んでくる魅惑の単語
「シイラ」「スモール」「赤目」「鮭」「オーストラリアの怪魚」

どこでどんな釣りをしようと、魚と人間との駆け引きという意味では一緒。
今は「釣り一本」「釣り一筋」という言葉で片付けようとしていますが、
これがまた男と女の駆け引きに似て複雑難解のようです。

さて、今週末の釣りは現在微妙な状況ですが、
サムルアーズのニューアイテムを買った今、あそこに

ニューアイテムの話は長くなりそうなのでまた明日書きます。

釣り一本




最新記事画像
ベイト難民キャンプ2023
ベイト難民キャンプ2019
2018ベイト難民キャンプ
ご無沙汰しております
サムバイブは14本
釣りとコーヒー
最新記事
 ベイト難民キャンプ2023 (2023-09-19 16:41)
 ベイト難民キャンプ2019 (2019-09-24 12:10)
 2018ベイト難民キャンプ (2018-09-22 12:50)
 ご無沙汰しております (2017-09-20 15:40)
 サムバイブは14本 (2017-02-16 12:12)
 釣りとコーヒー (2017-02-14 12:13)

Posted by ゴッキー at 12:12

削除
釣り一本