2014年06月08日
まぼろしに終わった

昨日午前6時頃に伊勢神宮近くの漁港から出航しました。
京都組はyou-youさんの車にくろぼうさん、しめさんと私と4人で乗り、
午前2時すぎには京都を出発したので寝てませんが、
私の初めてのジギングに心ウキウキでした。
現地は、ある程度予想はしてたものの、
小雨が降り沖に行くほど波がうねっておりました。
乗船20分後、なんか気持ち悪い、なんと船酔い開始…やめてくれー
外海の「真鯛」ポイントらしい場所に到着した頃にはすでに最悪。
それでもせっかく来たのでベイトタックルにタイラバをセットします。
ラインを見ていると オウェッ オウェッ だめだこりゃ
釣りをやめ中央のクーラーボックスに腰掛け休みました。
こうなるとジギングの事より、
「私はこれから6時間程、この船に乗ったまま身体がもつのだろうか…」
岸に近いなら、私だけ降ろしてくださいと言えますが外海です。

その後、次々に行くポイントで
皆さんがポンポン「ハマチ」「サバ」を釣り上げる様子を見て、
「いやー楽しそうやなー俺もあの強烈な引きを味わってみてー」
なんとか力を振り絞り、せっかくのペンリールで1〜2投してみるものの
オウェッ オウェッ もう口から何もでません。
ふと横方を見ると、もう1人がオウェオウェ言ってるので、
誰かも酔われたのかとよく見ると、なんと船長さんがオウェッ…
冗談はやめとくれ…あっちはきっと二日酔いかなにかだろう…
結局、じっとうなだれていたので、
降ったり止んだりの小雨で身体は芯まで冷え、
写真を撮ったり竿を持つ気力も体力もなくなり、まさかのグロッキーさん…
今回の参加者の皆さんには気を使わせて申し訳なかったです。
しかし今回寝てなかったとは言え、前日より食事に気をつけ、
乗船前にアネロンも飲んだのにこのありさま。
「私は船にかなり弱い」という事をはっきり自覚しました。
こうして私の初めてのジギングは
10投すら出来ず、本当の意味でまぼろしに終わりました。
釣果は全部で「ハマチ」30本 「サバ」2本位だったそうです。
岸にあがり、もうろうとした状態で空のはずの私のクーラーボックスをのぞくと、
なんと「ハマチ」4本と「サバ」1本が!
くろぼうさんが自分で釣った中から入れてくれたそうです。
涙がちょちょぎれました。
私が釣った魚ではありませんが、
なんとか義理の父に「少し早い父の日ですが、釣った魚をもって行きます」
との約束は果たせます、今から大阪に持って行ってきます!
参加者の皆さんすいませんでした、そしてありがとうございました。
2014.6.7 釣行No.012 伊勢湾沖
you-youさん、くろぼうさん、番長さん、
しめさん、ひでとさんと初めてのジギング
6:00〜13:00 ほげる
Posted by ゴッキー at 10:23
│ジギング