ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年02月11日

どんでん返し

東京、名古屋、京都から
朝4時には待ち合わせのコンビニに集合した5人。

そのコンビニで「年券」「日券」各々遊漁証を購入する。

ちなみにサクラマスの年券は6000円で日券は1500円、
1年に4回以上九頭竜川に訪れるのであれば年券を買うのである。

私はよく来れて2〜3回だろうから日券にしたが、
当然のように年券を買う面々、やる気だ。

まだ真っ暗、強風で雪が舞い寒いが、
早くもポイントへ移動することにした。

まあポイントと言っても「下流〜上流」至る所で釣れているサクラマス。

「どうせなら上流部のロケーションのいい所で竿を振りたい」
ここは5人の思いは一致した。

こうして薄暗い早朝から昼前までの6時間ほど皆で竿を振ったのである。

まあ半分はベースキャンプでわいわいやっていたのだが、これがまた楽し。
スーパーキャンパー「こんさん」も大活躍。

どんでん返し

結果、今回は誰もサクラマスを手にする事はなかった。

5人で行って誰も釣れなかったなんて釣りはこれまであっただろうか? 
少なくとも今は思い出せない。

シロート集団ならともかく、
あれだけ釣り経験の豊富な猛者4人、
you-youさん番長さんくろぼうさんこんさんをもってしても。
この釣りを物語っているのだろう。

そんな中、唯一、掛けてラインブレイクしてしまった人が一人。
そう、我らが番長だ。

「マジですか」と近くに行ってみると
「リーダー20LBが」と悔しそうな番長さん。
「え〜釣って欲しかったな〜」とみんな。

さて、今回、と言うかいつもだが、
皆のためにコーヒー入れてくれたり、
今回は絶品豚汁うどんを作ってくれたり。

どんでん返し

そんなに竿を振れてないように見えた番長さん。
せっかく一番遠い東京から来ているのに申し訳ない。

そんな番長だけがサクラをかける。
悔しくてもっと釣りをやりたかっただろうに・・・と思っていたが、

大どんでん返しをくらうことになる(笑)

昼前に切り上げ、皆で昼飯を食べに行き「じゃ〜また」と解散。
各々帰路につき翌日の朝だった。

「僕はまだ九頭竜川で釣りしてます!、今アタリがありました」と番長
「まじで」「でた」「やっぱり」とLINEが炎上した(笑)

どんでん返し




同じカテゴリー(サクラマス)の記事画像
九頭竜川のゴットリくん
人生初のサクラマス
まだ見ぬサクラ 男一匹九頭竜へ
サクラマスを夢見て その2
サクラマスを夢見て その1
同じカテゴリー(サクラマス)の記事
 九頭竜川のゴットリくん (2017-02-09 12:11)
 人生初のサクラマス (2016-04-21 12:14)
 まだ見ぬサクラ 男一匹九頭竜へ (2014-02-14 12:17)
 サクラマスを夢見て その2 (2013-05-25 21:04)
 サクラマスを夢見て その1 (2013-05-24 21:39)

Posted by ゴッキー at 21:20 │サクラマス

削除
どんでん返し