ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月06日

ヘビキャロ2

しばらくこのブログの「検索キーワード」というものを見るの忘れていましたが
ふと見ると「タナゴ釣」「ヘビーキャロライナ」がベスト10にあるではないか!

しかも、2桁ならまだしも3桁も・・・えらいこっちゃです。
検索して来られた方に、ものすごくすまない気持ちでいっぱいです。

タナゴ釣はこれからも続けますが、1回教えてもらっただけで、
自力ではまだポイントすら見つけられていません。

ことヘビキャロにいたっては、
リリパパっちさたーんさん
ぶっとびヘビキャロ会「初老でポン!」(仮)をやりましょう!
と以前このブログで書いただけです。

私は昔はヘビキャロはよくやりましたが、特に詳しいわけでもありません。
今は、時々やるワーム釣りでもノーシンカー(センコーかカットテール)が中心です。

でも、また間違って来られる方がいらっしゃると思いますので
とりあえず、私のヘビキャロセットを掲載しときます。

ヘビキャロ2

一般的なヘビキャロとは少し違いますが、
スベイルにリーダーを2本付け、シンカーとワームは別のラインにして
くるくる回るのを防ぎます。
もちろん自分で考えたわけではなく、昔、物の本に載ってました。
琵琶湖ではカットテールの白(思いこみ)がいいと思います。

………………………………………………………………………………………………………………

ヘビキャロ

主に琵琶湖では岸から使用されるリグです。
琵琶湖での軽いルアーのロングキャストに使用します。
一度でも引いてしまうとワームは地面スレスレを泳ぎ、
止めると一瞬しかノーシンカーになりません。
鋭くロッドを横に引いて急に止めると、
独特のアクションをしますが、これは他のリグではだせません。
フッキングは必ず横にします、そうでないとシンカーが上下するだけす。
シンカーの後ろではなく、前にビーズをつけておくと
ある程度ウィードを回避します。

………………………………………………………………………………………………………………





同じカテゴリー(仕掛け)の記事画像
ヘビキャロ仕掛け
ニゴイ対策ルアー
仕掛フェチ
Mリグ
同じカテゴリー(仕掛け)の記事
 ヘビキャロ仕掛け (2012-07-02 12:13)
 ニゴイ対策ルアー (2011-04-11 12:17)
 仕掛フェチ (2010-12-07 02:10)
 ヘビーキャロライナ (2010-11-08 20:54)
 Mリグ (2010-09-28 21:16)

Posted by ゴッキー at 22:02│Comments(2)仕掛け
この記事へのコメント
ヘビキャロ詳しくは無いですが遠投は大好きです
遠投大会!?『初老でポン!』ネーミングは微妙ですが是非やりましょう(笑)
今後のためゴッキー師匠のテク参考にさせてもらいますね
その時は釣果は二の次って事でお願いします、、、(汗)
Posted by さたーんさたーん at 2011年04月07日 00:50
さたーんさん!
すいません、初老でポンとか勝手に言って(笑)
初老は私だけなのは知ってるんですが
仲間に無理矢理引き込みたくて・・・

じゃ~「ダンディーキャロライナ」ってことで

私のテク?例のツーピースの先っちょ飛ばして
カモフラージュするやつですか
あれは、相当経験をつまないとあきませんねん・・

ま~楽しければ釣果なんてどうでもいいです
よろしくお願いします。
Posted by ゴッキーゴッキー at 2011年04月07日 01:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヘビキャロ2
    コメント(2)