ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月19日

伊勢湾にて

伊勢湾にて

5月17日土曜日の早朝、快晴の伊勢湾マリーナ。

キャプテン「MIDNIGHT EXPRESS」のuedaさんの元に
「ベイトでいこう」のyou-youさん
「道具番長」の番長さん
そして、ゴートゴーバスの奇才ポッキーさんが集った。

最近ほげてばかりで心がポキッと折れたのでポッキーに改名したのだ。

「釣れるまでしばらくポッキーでいきます!」
誰も興味がないらしく聞いてないようだった。

伊勢湾にて

オリジナルを含む多くのロッドに、
タトゥーラ、コンク、アンタレス、レボ、メタマグ、スコーピオンDC7等の
リールが装着されていた。

私は結局タトゥーラの試し投げには行けなかったので初めて使った。
遠投するような釣りではないが、なかなか調子がよく気に入った。

ちなみに今回のラインシステムは25ポンドのPEラインに
ナイロン20ポンドのリーダーをFGノットで。

毎年の「ベイト難民キャンプ」で幾日も共に過ごしてる人達。
なんか久しぶりに会う感じがしない、今や身近に感じる大切な友人達だ。

しかし私以外の3人の、狭く低いバースの柱の奥深くなどに
低い軌跡で正確に投げるピッチングやバックでのキャスト力にビビった。
電撃フッキングのちんねんさんも相当上手いと話題になった。

広々とした琵琶湖湖西の浜ばかりでやってる私には、
低い軌跡で遠くに正確に飛ばすキャスト力がない事を痛感したのだった。

今回で2回目の昼間の伊勢湾。
やはり昼間は特にボトムやシェードがキーワードになる釣りのようだ。

空は快晴だが比較的風が強く、釣りにくい状況。
そんな中、1人だけ気を吐いて釣ってるので「おっかし~な~」と

伊勢湾にて

どうやら自宅から半分だけ持ってきて、それでカモフラージュしてたようだった。
さすが魔術師you-youさんと言いたいところだが、
このミスターゴリックの目はごまかせなかったのだ(と思えた奇跡のショット)。

伊勢湾にて

昼に一旦マリーナに戻り、午後の部に突入した。

写真ではそんなに解らないかもしれないが、途中かなり風が強まり、
そんなに大型のボートでもないので、
無事マリーナに戻れるのか不安になるくらいの大揺れ。

幾度となく海水をかぶりながら、
なんとかキャプテンuedaさんの操船テクで無事帰還出来た。

本来夕方6時まで延長予定を4時前には切り上げたのだった。
さすがのuedaさんも少し疲れた様子だったので申し訳なかった。

伊勢湾にて

その後マリーナの人に、四日市名物「大とんてき」の有名な店だと聞いた
「来来憲」に4人で行き少し早めの夕食となった。

まだ5時なので「そんなにお腹がすいてない」と
「大とんてき」ではなくバラ肉(来来定食)を頼んだ私だったが、
あまりの旨さに「ごはん」と「トン汁」をオカワリ(無料)したのだった。

you-youさんが釣った3匹のスズキの内1匹をいただき、
帰宅後、前回は「刺身」だったので今回は「焼き」で嫁とおいしくいただいた。
身がプリプリして、さすがにボラより数段旨かった。 ありがとうございました。

伊勢湾にて

2014.5.17 釣行No.008 9:00~16:00 
イベントno.1 you-you、番長、uedaさん達と伊勢湾ボートシーバス

釣りは楽しかったが、またまたほげた。

このまま次のイベント「長良川サツキマス釣行」に行っても
結果が見えてそうなので、その前になんか釣っておかないと。




同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
延長ラウンド朝マズメ
1ラウンド
シーバス1R1本勝負
ダンディースリー若狭湾へ
ザ!シーバス!
伊勢湾シーバス釣行記 2
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 延長ラウンド朝マズメ (2016-11-09 12:12)
 1ラウンド (2016-11-08 12:16)
 シーバス1R1本勝負 (2016-11-04 12:15)
 ダンディースリー若狭湾へ (2016-08-29 12:11)
 ザ!シーバス! (2013-10-19 20:18)
 伊勢湾シーバス釣行記 2 (2012-04-24 12:15)

Posted by ゴッキー at 12:17 │シーバス

削除
伊勢湾にて