2012年11月22日
ダイワのB.B.B

ダイワのB.B.B(トリプルビー)595TMRB
ベイトのテレスコピックロッドです。
「B.B.B」トリプルビー? 何かの単語の頭文字を並べたのでしょうか?
WEB SITEの開発コンセプトを見ても、ネーミングの事までは記載されていないようです。
私が最初に思ったのは、
ムーディーズやJCRなどの格付け会社のAaa、Aa1やB.B.Bのような表記。
もしや、すべてのロッドを格付けしたと仮定し、
「ついにパックロッドの性能がB.B.Bランクまできた!」というような?
まあ、考えすぎでしょうが。
そんなことで、これが発売されるやいなや、
自称パックロッダーとしては気になって仕方なかったのですが、
あれやこれや悩んでいるうちに少し値段も下がり(笑)
ポイントも貯まってたので買いました。
現在ダイワのこのB.B.Bシリーズからは、
ベイトとスピニングタイプ各々2種、計4種用意されています。
買うならベイトにする事は決めていましたが、
595TMRBにするか6106TMHFBにするか迷っていたのです。
最終的には6gのサミングから~17gのフライサムが
使いやすいはずの595TMRBにしました。
また、継ぎではなくテレスコで、仕舞寸法が44cmというのがいいですね!
電車はもちろん、バイクや自転車でも釣りに行く私には、
カバンに収まりも良く、もってこいの長さです。
使用感などは、まだ実際に投げてもいないのでなんとも言えませんが、
想像してたより少し硬い印象でした。
後、黒いカバンも付いてきたのですが、
これは、個人的にはデカすぎて、実用性は感じませんでした。
まあ「オマケにカバンがついてきた」くらいに思えばいいですね。
どちらにしましても、私の持っているパックロッドの中ではかなり上等なこれ。
頻繁に使う一本になりそうです。
さっそくメタマグを装着し、新しいラインを巻いて準備完了!
行くぜ!

Posted by ゴッキー at 12:11
│私の好きな釣り道具