ダンディースリー若狭湾へ
土曜日の夜から昨日の朝まで、日本海若狭湾での釣り。
you-youさんの案内で、3人でポイントを転々とし、
狙った魚はスズキ、チヌ、豆アジ、アオリイカ。
結果は3人でアオリイカ8杯 カマス3匹 豆アジ2匹。
予定と結果は微妙に違うが、
まあまあのシビアな状況の中、
さすがダンディースリーと言ったところだろうか。
「これ、あんたが釣ったん?」
とかく個人の釣果ばかりに目が行く傾向にあるが、
釣りはもっとグローバルな視点も大切である。
意味不明だが、私個人に目を向けると、
ロストしたと思っていたエギが
Tシャツに引っ掛かっていたのに気付いたのは
帰りの高速サービスエリア、しぶすぎるにも程がある。
そして昨日の我が家の食卓。
なぜか私は釣った記憶のないアオリイカが
8杯全部お刺身で並んだ。
それを妻が缶ビールを4~5本空けながら
「あま~い おいしい~」とパクパクとご機嫌。
あっという間に
そのほとんどが妻の胃袋におさまったのである。
要は我が家の女帝のために、
しもべの初老3人が徹夜で食料を調達してきたという構図だ。
なんと贅沢な・・・
「お前は ゴレオパトラか」である。
you-youさん、くろぼうさん申し訳ない、
そしてありがとうございました。
(今回の釣りのハイライト場面)
・土曜の夜8時頃、スズキポイント・
サムバイブに「カツン!」
「今、アタリました~ あのボイルの中に~」「それ 子ボラですやん」
・土曜の夜11時頃 豆アジポイント・
「やっとのりました~」ん?ボラ? カマスですやん
・日曜の朝8時頃 アオリイカポイント・
背後を通るくろぼうさんに
「いや~今、ウニウニっとアタったねん」
振り向くとぜんぜん知らんおっさんとおばさん・・・
「あっそう」とか言われる。
関連記事