22日の夜から昨日23日の朝方にかけての「日本海アジ釣り」
前日の「微妙な天候ですが、どうしますか?」メールに
「行くぜ!」と勢い返信したものの、
新月、雪は望むところでしたが強風予報が心配でした。
いつものように、まずはくろぼうさんが私の家に迎えに来てくれ、
そこからyouさんの家に向かい、youさんの車に荷物を積んで出発です。
夜中の12時過ぎにポイントに到着したんですが、
みぞれ混じりの冷たい雨、しかし風は思ってた程でもありません。
「これなら、なんとか釣りになりそうですね」
ここはyouさんが大切にしているポイントです。
つい先日もスズキ釣りの帰りに寄って、小1時間程でアジが30匹以上釣れたそうです。
なるほど、だから3人で100匹はかたいと言ってたんですね。
しかし昨日は少し様子が違ったようです。
「入れ食い」といった状況ではなく、
「きた!」「きた!」「ゴた!」と各自の竿はしなりましたが、
「メバル」のオンパレードで時折「アジ」が混じるといった状況でした。
しかし私には初めての「メバル」です。
なにせ今年の初めに「初のメバルに挑戦!」と、
いきなり単独で和歌山あたりまで電車行って、
結局、初魚ではありましたが「ボラの連発」に終わったあのリベンジが、
今年の終わりに叶うとは。
「いや~ありがとうございます!」
先日、このブログでこの2014年の釣りを振り返ったところですのに、
ここにきて初魚「メバル」が追加されるとは!
さて、その後アタリも遠のいたようなので場所を変えたんすが、
今度はアジの方が多く釣れるという状況のようで、
くろぼうさんのスーパーアジラッシュを横目に、
私もなんとか20cm弱のアジをゲット!
そんな感じで、冷たい雨風は辛かったものの楽しい釣りは続き、
釣果は私の1に対し、2人は3というペースで実力通りの展開。
結果、私が足をひっぱり、3人で100には届かなかったようですが、
私もアジとメバル合わせてなんとかぎりぎり2桁は釣らせてもらい大満足。
みぞれ雨も強くなったので、午前4時半頃3人で車中で少し仮眠をとり
朝まずめ狙いで、帰りにサゴシ狙いのショアジグに寄る事にしました。
朝6時過ぎに車を走らせyouさんの案内でサゴシポイントへ
私のタックルも、今回デビューのヤマガブランクス「ブルーカレント」と、
PE04を巻いたリール「カルディア2005」から
ロッド「パームスショアガン」とPE1.5を巻いたリール「カルディア2500」にチェンジ。
途中、スズキポイントを3人でやりましたが状況悪し
10分ほどで切り上げ本命「サゴシポイント」へ
「まだサムレポで「サゴシ」レポートはないんとちゃいます」とか言いながら、
フラッシュバック、フライサム、サムバイブ15Gをメインに、
「とうりゃ~」「おんどりゃ~」と冷えきった身体にムチ打ちましたが、
1時間もたたない内に、雨風で初老の気力は続かず納竿としました。
京都に帰る途中、
ユウさん、クロさんが「アイスクリームが食べたいと」ダダをこねるので、
コンビニへ寄ったのですが、
なんかコワモテの人発見、なんとサムレポを賑わす空手マン「moa」さんでした。
京都のエンジェルと呼ばれて久しい私も、
黙っていると、時々「コワモテ」とか言われますが、
コンビニでおにぎりの取り合いになったらmoaさんには速攻で降参します。
まあ優しい人なんですが(笑)
「どうも~ご無沙汰してます」「あ~どうも~」
昨日、またも琵琶湖で釣れたそうです。
「お~例のロッド「ナナテン」ですか?」「えっ?そこですか(笑)」とmoa。さん
私も近々「ドカ~ン」と行きます!
今日、明日なんか、まあまあよさそうな状況ですし、行けない事もないんですが、
さすがにクリスマスやイブはケーキとシャンパンくらいは買って帰らんと、
妻のプリッ、ブリブリブリ、シバキアゲ危険度レベル3。
最終ランカーバスはまた来週に挑戦。
〈登場人物のブログ〉
「ベイトでいこう」you-you/
「くろぼう」くろぼう/
「ショアラインの遊牧民」moa。